あやログ。

留学中に感じたことを書きます。野球が好きです。

YOUは何しに留学へ?の巻

 

お久しぶりです、白石です。

1週間ぶりの更新になります。
ランカウイ島に行ってました。

 

関東地方で初雪が降ったよ〜〜!
なんてLINEを日本からたくさんもらいましたが、
ご覧の通りマレーシアは相変わらず常夏です。

 

・・・・・・・・

 

ブログの内容に入る前に少し宣伝。

同じ明治大学の大好きな後輩も留学のすすめ.jp編集委員として留学日記をつけています。

こちらも是非チェックしてください♩

 

はるかちゃん@イギリス⬇︎⬇︎

✴︎はるかたる

 

瀬沼くん@アメリカ⬇︎⬇︎

✴︎KEITA.ing

 

わたしも2人のブログ毎回楽しみにしてます。わくわく

 

・・・・・・・・

 

さて今回のテーマはずばり、授業です。

意外と留学している人の履修の話って聞くことが少ないですよね?

てことで、わたしが今とっている授業の内容や課題のことについてご紹介いたします!

 

わたしは現在4つの授業をとっており、

一コマの時間は3時間です。長い。

途中で少し休憩が入ることもあれば

ぶっ通しで3時間授業をすることもあります。

 

一見しんどそうに見えるのですが、

先生も雑談を挟みながら授業をするし、

生徒も1時間くらい経つとお菓子を食べ始める(!)ので、そこまできつくないです。

 

f:id:okome1ban:20161127202731j:image

(ホールはこんな感じ)

 

評価方法に関しては、配分は教授によってばらつきはあるものの

個人課題

グループ課題

ミニテスト

プレゼン

期末テスト

の5つが成績に含まれます。

日本よりもグループ課題を重視している印象です。

ちなみに普段の出席は評価に含まれません。

 

・・・・・・・・

 

わたしの時間割はこんな感じです⬇︎⬇︎

 

月曜日: Development Psychology 

 

先生の面白さ★★★★

保健体育感の否めなさ★★★★★

難易度★★★

 

発達心理学の授業です。

とりあえず心理学の基礎だから取った方がいいんじゃない?と教授に言われて取りました。

 

わたしが取りたい授業はどちらかと言うと心理学と言うよりマネジメントの授業だったのですが、

先生も優しいし英語も聞き取りやすいしシラバスも面白そうな感じだしまあ取ってみるか。

と言う感じで取った気がします。

 

先生は日本が大好きな方で、毎回毎回日本のことについて聞かれます。

日本人はわたしだけなので絶対にわたしに話を振ってきますが、

 

そんなこと聞く!?

 

ってことばかり聞いてくるので面白いです。

そのおかげでクラスにもすぐ馴染めたし、内容は生物や保健体育みたいな感じですがなんだかんだ毎回楽しみな授業です。

体の仕組みについて詳しくなったような気がします。

 

心理学の授業なのに………。笑

 

------------------------------------------------------------

 

火曜日: Cross Cultural Psychology 

 

マレー語使いすぎ度★★★★

内容の興味深さ★★★★★

難易度★★★★★

 

この授業は、日本にいる時からずっと楽しみにしていました。

ですが、こちらにきて教授から衝撃の一言。

 

「これ、マレー語で開設してる授業だよ。」

 

……まじか、マレー語か。

いやさすがにわからんマレー語。

どうする????

 

とりあえずこの授業がどうしても取りたい旨を説明したところ、

 

「じゃあ英語でやってあげるよ。」

 

と言ってくれて(優しい。てか軽いな。)無事授業を受けることができるようになりました。言ってみるもんですね。

 

…と言いつつも蓋を開けてみたら教授はものすごい頻度でマレー語を使っており、なかなか理解に苦しみました(笑)

クラスメイトに助けられる毎日でした。

 

授業内容としては異文化間での行動や考え方の差について勉強すると言うものでしたが、なんと言っても興味深かったのがグループプレゼンです。

 

各チームで心理学に関するトピック(わたしの班はSocial interactionでした)を選び、それに対する文化間での差についてプレゼンする、と言うものでした。

本当に面白かったです。

 

マレーシア人と一言で言っても民族によって全然違うんだなあと改めて実感させられました。

 

・・・・・・・・

 

…ちなみに12月末からテスト期間に入るのですが、この授業は先週がラスト授業でした。

 

え、もう終わり??まだ11月だよね…?

 

……単位くるのか心配です。

 

------------------------------------------------------------

 

水曜日: Human Resourse Management 

 

先生の声の小ささ★★★★

先生の面倒見の良さ★★★★★

難易度★★★★

 

こちらも日本にいるときから取りたかった授業です。

初回の授業に参加したときに

あまりの先生の声の小ささと、早口さと、内容の難しさにびっくりして

一瞬履修しようか迷ったのですが、

取りたかった授業だしがんばろう。と思って結局取りました。

 

先生はぱっと見怖いけど本当に面倒見がよくて、

テスト前になるとマンツーマンで授業の復習をしてくれます。(感謝!!)

そのおかげで授業にもついていけて、今では1番好きな授業になりました。

 

組織を運営するにはどうすればいいか?

理想の人事像ってどんな人?

なんてことを学ぶ授業です。

 

------------------------------------------------------------

 

日曜日: Arts, Customs, and Beliefs of Malaysia 

 

インドネシア人の多さ★★★★

休講率の高さ★★★

難易度★★★

 

こちらは留学生向けの授業で、マレーシアについて学んでいます。

地味に毎回楽しみな授業です。

とにかくインドネシア人が多い。教室の90%はインドネシア人です。

 

こちらの授業は日曜日なので

マレーシアの多くのホリデーとかぶり

まだ全然授業を受けていません。

内容が面白いだけに少し残念です…。

 

ちなみに今日テストがあったのですが、

見事に撃沈しました…期末テスト頑張ります…。

 

・・・・・・・・

 

さて、今とっている授業を紹介してきましたが、

全ての授業に共通して言えることが1つあります。

 

課題がめっちゃ少ない。

 

と言うことです。

 

自分から進んで勉強しないと、どんどん暇な時間が増えてしまいます。

いかに自分で予習や復習をするかが大事なのかと言うことを学びました。

 

授業もあと2週間ほどで終わりですが、最後まで頑張りたいと思います。

 

f:id:okome1ban:20161127212348j:image

 

ペナン空港のトイレの前の写真でさよなら。

 

おしまい。